----【目次】-------------------------------------------------
・DCEC WEB CAFE
・世界のリーダーは若い、高学歴、女性?
・The Joker Paradox
・英語の記事をどうぞ
・今週の注目Blog&記事
・編集後記
フィリピンの永住権を取る人が増えている
-------------------------------------------------------------
【DCEC WEB DAFE】
先週は初めてのDCEC WEF BARを実施しました。
結構多くの方が参加していただいて盛り上がりましたが、
人数が多いと自己紹介に時間がかかり1時間ではちょっと
物足りなかった感がある中で終了となりました。
また、ZOOMは使ったことがあるけどGoogle Meetは初めて
という方が多かったですね。
このイベントの楽しいのは、普段は交差しないような様々な
キャリアの人が一緒に集まって色々な話をすることです。
今回参加してくれた人たちは、大企業のビジネスパースン
がいる一方、日本での仕事に飽き足らず、DCECで英語を
学んだあとフランスにわたり現地で就職したキャリア
ウーマン、国際機関勤務の時にDCEC PHで英語を学び、
今は、政府機関でインドネシアやベトナム、フィリピン
の開発支援に携わっている方、学校の英語の先生を
リタイアされたあと、ネイティブと対等に話せるように
ランクアップを目指して学習されている女性、都心のビル
オーナーで4人の息子を育てながら賃貸経営をしている
ビジネスレディまでお互いにみんな刺激になっていた
ようです。
ただ、初めての方は勝手がわかるまでに少し時間がかかる
ので、次回からはさらに自由に話ができるのではない
でしょうか?
ぜひ、次回はあなたも思い切って参加してみてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、世界中で同時に新型コロナ肺炎が流行し、世界中の
リーダーがほぼ同時に同じ厄災に対処しなければならない状況に
追い込まれて見えてきたのが国家のリーダーたちの実力です。
今回、コロナへの対処で世界の称賛を浴びているのが、
通常サミットのリーダーとして注目されているトランプ大統領や
イギリスのジョンソン首相、フランスのマクロン大統領、
安倍首相ではなく、世界の女性のリーダーたちでした。
サミットのリーダーはドイツのメルケル首相だけで、それ以外は
ニュージーランドのアーダーン首相や台湾の蔡英文総統、デン
マークのメッテ・フレデリクセン首相、フィンランドのサンナ・
マリン首相など。
ここで驚くのは女性というだけでなくその若さです。
アーダーン首相は38歳、フレデリクセン首相42歳、マリン首相
34歳です。
日本では決して首相などに選出されない”若い””女性”です。
アーダーン首相は首相在任中に世界で初めて育児休暇を取った
首相として有名ですね。
そしてマリン首相は出産して母になって1年で首相になりました。
デンマークのフレデリクソン首相を含めてこの3人は、素早く
果断な決断を下しましたが、母の視線から国民に直接語り掛け
国民の共感を得たのが注目されます。
一方メルケル首相と蔡英文総統。
この二人は冷静な分析力と果断な実行力、そしてやはり国民に
真摯に語り掛けています。
蔡英文さんは、中国語、英語、そして日本語でツイッターで
発信しているのも日本人ツイッターユーザーたちの間で人気が
高い一因でしょう。
もう一つ注目したいのが、メルケルさんは理論物理学の研究で
博士号を取得している科学者、そして蔡英文総統は、アメリカ
のコーネル大学ロースクールで法学修士、イギリスのロンドン・
スクール・オブ・エコノミクスで法学博士を取得している法学
者ということです。
●コロナ対策で手腕を発揮、女性リーダーたちに共通する特性とは
Forbes
●「ジェンダー平等が国家の礎」
──世界最年少で首相に就任したサンナ・マリン。
VOGUE
振り返って日本の現状はというと男女平等指数で世界121位と
「すべての女性が輝く社会づくり」というスローガンとは裏腹に
年々ランキングを落としていて、106位の中国、108位の韓国よりも
下回っている惨状です。
●男女平等指数、日本は過去最低の121位 政治参画遅れ
日本経済新聞
また、今の日本を牛耳っている方々は、ご自分ではパソコンも
インターネットも使わない、USBメモリもわからない、
ZOOMってなに? というような方々ばかりなので、未だに
厚生労働省のデータ集計はFAXで送れ都言うようなことになって
しまっているのです。
最近在宅勤務をしているという若い女性に、
会社とはどのようにれんらくをとっているのか、ビデオ会議とか
あるのか聞いたところ、1日1回上司から電話がかかってくる
だけという話を聞いてびっくりしました。
ここで誤解を生まないように言っておきたいのは、何でも
かんでも若い人に任せなさいという事では決してありません。
人生100年時代においては〈教育〉〈仕事〉〈引退〉の3段階
ライフコースは考え直さなければいけない、LIFE SHIFTの時代
で、60歳はやっとビジネス人生の折り返し地点なのです。
ただ、今までの日本人は多くの人が学校を卒業して会社に
入ると、終身雇用のなかで新しいスキルを身に着けずに、
何とかパソコンを使わなくてもいいうちに、英語を使わなくて
もいいうちに60歳に逃げ込もうというという会社人生を送って
来たのではないでしょうか?
昔のように時間がゆったりと流れる時代ではそれでよかった
かもしれませんが、今は5年で世界がガラッと変わってしまう
時代です。
その様な時代に40年前の学生時代の知識スキルとだけで生きて
いくのは無理があります。
ただ現実的には、学生時代の知識と社内政治で生きてきて
女性は家を守っていればいいという価値観で政治や会社を
牛耳っている人たちが多いのが今の日本になってしまって
います。
日本もそろそろ昭和の価値観を卒業しないと、世界から
取り残されていってしまいます。
----------------------------------------------------------
■The Joker Paradox
Characters: C - Chan; K - Kinoshita
A GV and a learner in class talking about a movie...
K: Have you ever experienced the feeling of being so lonely
no matter how many friends or connections you make?
C: Wow. That’s such a deep question. Being with others,
but still feeling so lonely and alone.
K: Exactly! Sometimes I feel that way.
C: In those situations, I find it comforting to stop for a while,
take a deep breath, and look at the things and
the people around me. Then I remember I’m not alone.
Besides, no one’s really ever alone. We’re all here on this
big rock floating around in space. All 7.5 billion of us.
(Chan and Kinosita laugh)
K: When you put it that way, I guess I can’t say I’m alone.
C: Stopping for a while also helps me appreciate even
the smallest details in life.
K: Like what?
C: For example, I like your question because it’s a paradox.
Being with someone but still feeling alone. It sounds
senseless and it contradicts itself, yet it’s so true.
K: Ohhh. So a paradox is a contradiction of itself.
I think I remember something like that from
a superhero movie. The Joker said something like,
“this is what happens when an unstoppable force meets
an immovable object”.
C: Exactly. In Japanese and Chinese, that’s what they call
the “Shield and Spear Paradox”.
●Vocabulary:
no matter how どんなに…しても
deep 意味の深い
comforting 気分が安らぐ、慰めとなる
floating 浮かぶ
7.5 billion 75億
when you put it that way そう言われると
appreciate ありがたく思う、感謝する
paradox パラドックス、逆説
senseless 無意味な
contradict ~と矛盾する、相反する
The Joker ジョーカー(DCコミックス
「バットマン」に登場する悪役)
“This is what happens when an unstoppable force meets an immovable object”
「絶対に止めることができない力が絶対に動かせないものに出会ったとき
こういうことが起きるわけだ」
Shield and Spear Paradox 矛盾のパラドックス
●Comprehension Questions
1. What does Chan find comforting?
a)Getting a massage and going to the spa
b) Going to a hot spring
c)Stopping for a while, take a deep breath,
and look at the things and the people around me
d)Eating lots of sweet food like candies and cakes
2. Why does Chan say that no one’s really ever alone?
a)Because Chan is friendly and he wants to be friends
with Kinoshita
b)Because being alone does not mean you are lonely
c)Because being alone is a matter of perspective
e)Because there are 7.5 billion people on this planet
3. Why does Chan say that Kinoshita’s question is a paradox?
a)Because being with someone and still feeling alone
sounds senseless and is a contradiction, yet it is true
b)Because two doctors are a paradox
c)Because all questions are paradoxes
d)Because Chan doesn’t know what a paradox is
■ジョーカーのパラドックス
C-チャン K-キノシタ
講師とラーナーがクラスで映画について話している...
K: どんなに多くの友達がいて関係を築いていても、
まだ孤独を感じることってある?
C: ワオ。深い質問だね。他の人といても、孤独を感じるか。
K: そのとおり!僕は時々そう感じるんだ。
C: そういう時は少し立ち止まって深呼吸する。
そして周りのものや人を見る。そうしたら自分が一人
じゃないことを思い出すよ。それに本当にひとりぼっち
の人間なんていないよ。僕たちは皆宇宙に浮かんでいる
この大きな岩にいるんだから。75億もの僕たちがね。
(チャンとキノシタが笑う)
K: そう言われると僕は一人ぼっちだなんて言えないね。
C: 少し立ち止まることで、日々の小さなことへの感謝も
気づかせてくれるよ。
K: 例えば?
C: 例えば、僕は君の質問が好きだ、パラドックスだからね。
他の人といてもまだ孤独を感じる。無意味で矛盾しているけど
事実だ。
K: おー、つまり、パラドックスはそれ自身矛盾しているんだね。
あるスーパーヒーロー映画でそんなようなことを聞いたのを
思い出した。ジョーカーは「絶対に止めることができない力が
絶対に動かせないものに出会ったときこういうことが起きる」
っていうようなことを言っていたよ。
C: その通り。日本語と中国語では、「矛盾のパラドックス」って
言われているんだ。
----------------------------------------------------------
★★英語の記事をどうぞ★★
英語を身につけるためには、勉強ではなく英語に接する時間を
増やすのがいちばんの近道です。そこで、ここでは毎週様々な
英語の記事を配信しています。
●Rare online outrage in Japan forces Abe
to delay controversial bill
REUTERS
日本で珍しいとロイターが報道
●Over half of Japan pathologists' requests for postmortem
coronavirus tests rejected: survey
The Mainichi
病理学者が要求する死後のコロナ検査の半数以上が拒否されている
●People In The Philippines Spotted Stray Cats Occupying
The Circle Marks Near The Market
フィリピンでは猫もソーシャルディスタンスを守って
マーケットに並んでいます。
●U.S. Asians, harassed over coronavirus, push back on streets,
social media
REUTERS
コロナの影響でアジア系アメリカ人が攻撃されています
●COVID-19: Is this what the office of the future will look like?
WORLD ECONOMIC FORUM
未来のオフィスってこんな感じ? Facebook
●Japan's incentive to revitalise its economy.
WORLD ECONOMIC FORUM
日本政府は外国人旅行者に¥20,000分の旅行補助を
支出? ”GoToキャンペーン”
●Girl Raised In Garbage Dumps Earned A Scholarship
From The University Of Melbourne Proving
That Anything Is Possible
Bright Stories
カンボジアのごみの山で育ったSophy Ronが、メルボルン大学の
奨学金を獲得して人生を変えるなんて誰が予想できたでしょう。
●Shift to online classes leaves Japan's university
teachers exhausted
日本の大学でオンライン授業をやると教員は疲弊
thejapantimes
■今週の注目Blog&記事
----------------------------------------------------------
◆コロナ対策日本、そして世界は?◆
----------------------------------------------------------
●【藤井聡】財務省に従う「政府」とそれに踊らされた
「国民」が今、「医療崩壊」と「社会崩壊」を同時に
導こうとしています。
NEWSCAST
●「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」
という勘違いの恐ろしさ
DIAMOND ONLINE
●新型コロナの蔓延は社会格差を解消するのか
労働者の賃金上昇をもたらした中世の疫病
東洋経済ONLINE
●「東京と大阪は医療崩壊」 大村知事、情報公開求める
朝日新聞
●大阪モデル 結果を見て基準を変更!
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
●“消えた”東京の陽性者162人 保健所と医療機関の報告に差
東京新聞
◆今、コロナ禍のなか国会では、
どのような議論がされているのか?
----------------------------------------------------------
◆グローバル化、IT化、ビジネススキル向上◆
----------------------------------------------------------
●フランスとドイツ、59兆円規模の補助金計画を発表
新型ウイルスからの経済回復
BBC
●感染の第2波は起きる? 回避のため考慮すべきこと
BBC
----------------------------------------------------------
◆日本はどこへ行くのか?
----------------------------------------------------------
●給付金業務、97%を電通に再委託 不透明な769億円
朝日新聞
●「検察と国民の信頼」(時論公論)
NHK
●安倍政権がコロナ「専門家会議」の議事録を残さないと明言!
「37.5度以上4日以上」の相談目安に異論があったことも隠蔽か
LITERA
----------------------------------------------------------
◆トレンドウォッチ◆
----------------------------------------------------------
●検察庁法案改正賛成でわかった維新と吉村洋文知事の正体!
安倍と同じ独裁思想、「コロナがんばってる」イメージも
ほとんどは詐術
LITERA
●「カイロ大学卒業は嘘」小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑
元同居人が詳細証言
文春オンライン
----------------------------------------------------------
■ 編集後記 ■
フィリピンで行っている事業の一つにフィリピンの永住ビザ
SRRVを取得したい人をフィリピン政府に代わってサポートする
事業がございます。
今週、このSRRVを取得したいという事で問い合わせをして
こられた女性がいらっしゃいました。
「今の日本を見ていると、とんでもない国になっていっており
心配。何か起こった時に逃げられるようにしておかないと
いけないと思って、今、色々調べています。」
とのこと。
具体的に何が心配なのかはお聞きしなかったのですが、実は今、
このように心配され、お問い合わせをいただく方が増えています。
先週は、ドバイでビジネスを行っていらっしゃる男性が、奥様、
お子様と一緒にフィリピン移住を考えているとのことで、お問
い合わせを受けました。
また、最近増えていると感じるのが、若いお母さまがお子様を
連れてフィリピンに移住し、フィリピンで子供に教育を受け
させたいという方。
本当に日本が心配になります。
世界のいろいろな国のメンバーと仕事をしていると、日本には
素晴らしいところがたくさんあることを感じます。
治安の良さはもちろん、特によく感じるのは細かいところまで
気を配っているサービスは、世界の中で群を抜いています。
時間通り運行されている電車も驚いたと外国人によく言われます。
(最近は、遅延が多くちょっと定時運行が崩れてきているのが
心配ですが・・。)
例えば、日本人は何かのパッケージを日々の生活で当たり前の
ように、「ここから切る」ところから苦労せずにさっと開けて
いますが、海外のものは、手ではなかなか切れずに、はさみが
ないと困ってしまうものも多くあります。
街を歩けばどこにでもコンビニがあり、コンビニには、おい
しいおにぎり、パスタ、お菓子など何でもそろっています。
コンビニスイーツのレベルの高さは、下手なレストランで高い
お金を払ってデザートを頼むよりも、ここは我慢して、あとで
コンビニで買おうと思うことがあるほどです。
フィリピンにもコンビニはたくさんありますが、現地では
日本のコンビニが懐かしくなります。
日本に来る外国人が日本に興味を持ったきっかけの多くが
アニメというのも、日本のポップカルチャーの素晴らしさ
でしょう。
そんな素晴らしいと事が多い日本ですが、一方で、最近、
日本が壊れてきているのではないかと思う事が増えてきて
いるのも事実です。
テラスハウスの木村花さんのケースのように、人を死に
追いやるほどの誹謗中傷がSNS上に溢れています。
何も非がない外国人男性を警察官が乱暴し、けがを負わ
せるなど、アメリカの警官が黒人男性の首を膝で押さえ
つけ殺害したのと同じことが起こっています。
「警官に押さえ込まれけが」
毎日新聞
「息ができない…ママ」 警官に首押さえつけられ黒人男性死亡 米
AFP
また、コンゴから逃げてきた難民女性を、公務員である
東京入管職員たちが裸同然にしてビデオ撮影、皆で「鑑賞会」
を行っていたことなど、日本人はどうしてしまったのかと思う
ようなことが次々起こっています。
「あんたの裸、みんなで見たよ。セクシーだねぇと言われた」
東京入管の女性収容者が「辱め被害」訴え
弁護士ドットコムニュース
日本人であることを誇らしく思っていた時代が長かったのですが、
今は少し自信がありません。
誇りを取り戻すためには何をしなければならないのか、私たち
一人ひとりが考えていかなければなりません。
それはSNSで人を非難したり自粛警察をしたりではないはずです。
++++++++++++++++++++++++++++++
【マガジン名】 DCECの英会話成功法
【発 行 者】 デラ・クルーズ イングリッシュクラブDCEC
〒330-0802
さいたま市大宮区宮町2-51大宮パークビル5F
Tel 0486496588
【ホームページ】 https://www.delacruz-jp.com
【ご意見、お問い合わせ先】mgzn@delacruz-jp.com
++++++++++++++++++++++++++++++
コメント