Mail Magazine vol.706

2017年10月5日9 分

デラ・クルーズの社員は大物!?

----【目次】-------------------------------------------------

Stick to one’s knitting        <Kathy>
 

 
・今週のあなたの課題ニュース・記事
 

 
 ”The Paris Souvenirs You Should Be Buying”
 

 
・今週の注目Blog&記事
 

 
・編集後記                   
 

 
-------------------------------------------------------------


 

 

 
先週、汐留のコンラッドホテルで”Philippine Economic
 

 
Briefing 2017”に参加しましたが、
 

 
そのスピーカーがすごかった。

財務大臣、国家経済開発省大臣、国家予算省大臣、官房長官から
 

 
フィリピン中央銀行総裁などなど国家のVIPが勢ぞろいです。

これらの情報はTESZARAビジネスに重要なので参加していますが、
 

 
GDPの成長から始まって、インフラ投資、税収、国家の格付けなど
 

 
右肩上がりのデータばかり、一方対GDP比国家債務は右肩下がりなど
 

 
日本と正反対の状況で勢いを感じます。

さて、このフォーラムに参加して日本とは大きく違うことに
 

 
気がついたことが何点かありました。

まず、大臣でも4若い人がいること、また、大臣の何人もが
 

 
肩書きにPH.D.(博士)と就いていること。そしていつもながら
 

 
女性が要職に就いていることでした。

Department of Public Works and Highwaysというから
 

 
日本で言えば国土交通省にあたるでしょうか?
 

 
ここの大臣が40歳くらいと非常に若いのです。

また、フィリピン最大の銀行BDOの会長がいたのですが、この会長が
 

 
50歳くらいの女性でした。

そして、それぞれのプレゼンテーションが国の勢いを表すように
 

 
すごく自信を持って夢を語るようで聞いていても自ずと引き込まれます。

パネルディスカッションでは、日本の大手総合商社の元マニラ支店長
 

 
なども参加していましたが、残念ながらほとんど目立たない存在でした。

さて、フォーラムも終わって、帰りがけにアンケートを記入して
 

 
いましたが、日本語のアンケートなのでMylesは書けないので
 

 
待っていました。

アンケートを書き終わって、Mylesを探すと、なんとフィリピン中央銀行
 

 
総裁と話しているではないですか。

日本人が日銀総裁と話すようなものです。

実は日本人投資家の投資したお金をフィリピン中央銀行に登録しなければ
 

 
ならないので、毎月のようにフィリピン中央銀行と連絡を取り合っている
 

 
のですが、Mylesは総裁に手続きが大変だと訴えていたのです。
 

 
すると総裁はオンラインで登録できるように計画しているのでそうしたら
 

 
楽になるよとのことだったようです。

いやー、当社の社員は大物ぞろいです。


 
■Stick to one’s knitting


 

 
Characters: L - Leila ; C - Caitlyn ; K - Kathy

Leila, Caitlyn and Kathy are having their break on a Friday.

L: Long weekend, at last! I've been looking forward to this.
 

 
C: (Sounding ecstatic) Yay! Same here. I can finally unwind!
 

 
What will you guys be doing?
 

 
L: Hiking, of course.
 

 
K: Wow! Sounds fun, but isn't it tiring?
 

 
L: It is, actually, but it's also quite rewarding to see the
 

 
incredible view from a higher ground.
 

 
C: I know, right? I wish I could go with you but I'll be going
 

 
on a road trip to the beach with some friends.
 

 
K: (Remembers Caitlyn’s previous holiday escapade) Surfing
 

 
again? You never get tired of it, do you?
 

 
C: (Moving her head from left to right). Nope. How about you?
 

 
Care to tell us your weekend getaway plans?
 

 
K: (Saying proudly) I’ll have staycation!
 

 
L&C: (Looking at Kathy, speechless)
 

 
L: (Breaking the silence) You're kidding, right?
 

 
K: Uh-uh. I have enough yarn to knit some nice stuff.
 

 
C: (As if protesting) I can't believe it!
 

 
K: It’s my stress-reliever, you know. You should try it sometime.
 

 
I can teach you if you want.
 

 
C: I'll pass.
 

 
L: (grinning) I can’t imagine myself doing that, either.
 

 
C: Hey, why don't you come with me? I'll teach you how to surf.
 

 
K: Sorry, watersports isn’t really my thing.
 

 
L: How about hiking with me, then? You’ll surely love the scenery
 

 
and enjoy nature.
 

 
K: (Laughing) Probably, but I’m not really an outdoor person,
 

 
you know. (Noticing her colleague’s expression) Stop knitting
 

 
your eyebrows, guys. I’ll be fine.
 

 
C: I just think you should be going out.
 

 
L: (In a cheerful voice) I second the motion!
 

 
K: Hahaha! Let’s just stick to our knitting, all right.
 

 
I’m sure we’ll all be equally happy over the weekend.
 

 
L&C: (In unison) If you say so.

●Vocabulary

long weekend (3連休以上の)通常より長い週末休暇
 

 
ecstatic 有頂天になった、われを忘れた
 

 
unwind (緊張がとれて)くつろぐ、リラックスする
 

 
rewarding 満足感が得られる、やりがいがある
 

 
incredible view 信じられないほど素晴らしい景色
 

 
higher ground        高台、高地
 

 
go on a road trip      車で旅行する
 

 
escapade はめを外した行為、逃避
 

 
not get tired of something ~に飽きない、飽きることはない
 

 
Care to -          ~したいと思う
 

 
getaway 短い休暇
 

 
proudly           誇らしげに、自慢して、得意になって
 

 
staycation ステイケーション
 

 
(休暇を自宅や自宅周辺で過ごすこと)
 

 
【語源】stay + vacation
 

 
speechless 開いた口が塞がらない、言葉では表せないほどの
 

 
break the silence 静寂を破る、口を切る
 

 
yarn            編み糸
 

 
knit            編み物をする
 

 
protest           異議を申し立てる、抗議(反対)する
 

 
stress-reliever       ストレス緩和剤
 

 
I’ll pass. 遠慮します。
 

 
surf            サーフィンをする
 

 
scenery           景色、風景、眺望
 

 
knit one’s eyebrow 眉間にしわを寄せる、しかめっ面をする
 

 
I second the motion.    動議に賛成します。
 

 
stick to one’s knitting  自分の仕事に専念する、いらぬおせっかいはしない
 

 
unison           (行動や動作の)一致

●Comprehension:

1. How will Caitlyn unwind over the weekend?

 a. She will go to the beach with her friends.
 

 
 b. She will go hiking somewhere.
 

 
 c. She will stay at home.
 

 
 d. She will see some incredible scenery.

2. Which of the following does Kathy prefer doing?

 a. Surfing
 

 
 b. Going outdoors
 

 
 c. Knitting
 

 
 d. Hiking

3. Which of the following is NOT a TRUE statement?

 a. Kathy can teach Leila how to knit.
 

 
 b. Caitlyn can teach Leila how to surf.
 

 
 c. Both Caitlyn and Kathy don’t like knitting.
 

 
 d. Both Leila and Caitlyn like going outdoors.

「自分の仕事に専念する」

登場人物: L - レイラ ; C - ケイトリン ; K - キャシー

金曜日、レイラ、ケイトリン、キャシーは休憩を取っている。

L: やっと長い週末だわ!もう待ちに待ってたのよ。
 

 
C:(われを忘れたように)やったー!私も同じ。やっとリラックスできる!
 

 
  二人とも予定は?
 

 
L: もちろん、ハイキング。
 

 
K: ワオ!楽しそうだけど疲れない?
 

 
L: そうね、でも高台から素晴らしい眺めを見る価値はあるわ。
 

 
C: わかるわ。私も行きたいところだけど、友達と車でビーチに行くのよね。
 

 
K:(ケイトリンの前回の休暇を思い出し)またサーフィン?
 

 
  飽きないわねえ。
 

 
C:(頭を左から右に振る)ええ。あなたは?週末の休みの予定はどう?
 

 
K:(誇らしげに言い)家にこもるわ!
 

 
L&C:(キャシーを見て、言葉を失い)
 

 
L:(口を切り)冗談でしょ?
 

 
K: いーえ。何か編むのに十分なほど毛糸もあるわ。
 

 
C:(まるで抗議するかのように)信じられない!
 

 
K: 編み物は私のストレス発散なの。いつかやってみるといいわ。
 

 
  よければ教えるわよ。
 

 
C: 私は遠慮しておく。
 

 
L:(にやっと笑い)私も自分がやっているところを想像できないわ。
 

 
C: ねえ、私と一緒に来ない?サーフィンの仕方教えるわよ。
 

 
K: 悪いわね、ウォータースポーツにはあまり興味がないのよね。
 

 
L: じゃあ、私とハイキングはどう?絶対景色が気に入ると思うし、自然を
 

 
楽しめるわよ。
 

 
K:(笑って)おそらくね。でも私、本当にアウトドア人間じゃないのよ。
 

 
 (同僚の表情に気づき)ほら、眉間にしわを寄せるのは終わり。
 

 
私は大丈夫。
 

 
C: 私はあなたも出かけたらいいのにと思っただけ。
 

 
L:(陽気な声で)賛成!
 

 
K: ははは!とりあえず私達それぞれすることに専念しましょ。
 

 
週末にかけてみんな同じくらい楽しく過ごせるわ。
 

 
L&C:(声をそろえて)あなたがそう言うなら。


 

 
----------------------------------------------------------
 

 
★★今週のあなたの課題ニュース・記事★★

“The Paris Souvenirs You Should Be Buying”

MY PART-TIME PARIS LIFE
 

 
----------------------------------------------------------
 

 
海外に行った時、なんか洒落たお土産が買えたらいいですよね。
 

 
チョコレートをもらうのも嬉しいけど、あれ? こんなの初めて、
 

 
なんていうお土産をもらうといつもでも記憶に残ること間違いありません。

そんな時のために、今日はパリのお土産をお勧めするブログをご紹介します。

「お土産やさんで買うお土産は中国製ですよ」などと書かれています。

https://goo.gl/iCKStM

■今週の注目Blog&記事■
 

 
----------------------------------------------------------
 

 
◆グローバル化、IT化、ビジネススキル向上◆
 

 
----------------------------------------------------------
 

 
●金(ゴールド)で中央銀行の通貨詐欺の外側に避難する
 

 
カレイドスコープ
 
http://kaleido11.blog.fc2.com/

●英メディアが日本の衆院解散を酷評した理由
 

 
これは「野党混迷」と「北朝鮮危機」への便乗だ
 

 
東洋経済ONLINE
 
http://toyokeizai.net/articles/-/190720


 

 
◆トレンドウォッチ◆
 

 
----------------------------------------------------------
 

 
●説明責任、政権果たしたか 「鉄壁」菅長官、加計問題で変化
 

 
朝日新聞
 
http://www.asahi.com/articles/DA3S13148740.html

●「生涯現役」のススメ 豊かな老後を過ごすためには?
 

 
ITmediaビジネス
 
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/28/news018.html


 

 
【TESZARAセミナーのご案内】


 

 
◆ロングステイ・リタイアメントビザ・英会話留学
 

 
 ・投資で魅力フィリピンセミナー

http://www.teszara.com/seminar.html

TESZARAのセミナーを下記の通り開催いたします。
 

 
すこしでもご興味がある方は、ご参加下さい。
 

 
参加費は無料ですので、レセプショニストに直接かお電話や
 

 
メールでお申し込みください。

<主な内容> 
 

 
1.アセアン諸国で最も日本に近い国フィリピンの経済成長の秘密
 

 
2.先端都市マカティ、BGC(ボニファシオ・グローバルシティ)
 

 
 でのロングステイの実際
 

 
3.フィリピン政府退職庁の日本で唯一の代理企業として
 

 
  SRRV(特別居住退職ビザ)のメリットと手続きのご説明
 

 
4.フィリピンの経済成長を利用した資産形成、コンドミニアム投資

【日時】:
 

 
     1)2017年10月 7日(土)13:30~15:30 開場13:20
 

 
     2)2017年11月25日(土)10:00~11:50 開場 9:45

【会場】:中小企業会館 8階B会議室
 

 
     住所:東京都中央区銀座2-10-18
 
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html
 

 
     東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」11出口徒歩1分
 

 
    東京メトロ銀座線「銀座駅」A13出口徒歩7分

【募集人数】:10名
 

 
【参加費用】:無料
 

 
【予約】:要申込み(開催日前日まで申込み可)
 

 
【講師】:TESZARA(テザラ)代表取締役CEO 佐々木良介
 

 
【主催】:(株)デラ・クルーズ TESZARA事業部 
 

 
【後援】:(財)ロングステイ財団

■ 編集後記 ■


 

 
 人生にはあれ?っと思うような偶然が起こることがあります。
 

 
最近はシンクロニシティなどと言ったりして、たまたまの偶然では
 

 
なく、「意味のある偶然の一致」などと言われ、それを生かすことで
 

 
チャンスに変わるなどという人もいます。

さて、なぜこのようなことを言い出したかというと、先週、いきなり
 

 
別々の2つの出版社か、「本を出しませんか?」と電話があったのです。

もう10年も前に本を出した時は、時々連絡があったりしたのですが、
 

 
もう10年も経ってしまったのに、いきなり同じ週に2社から電話が
 

 
あるというのはどういうことでしょうか?

その中の1社は、「前の本は結構売れたみたいですし、アマゾンの
 

 
書評もいいので、ぜひもう一度どうですか?」とのこと。

両社とも、「今、忙しくて時間がないので出しません」と言って
 

 
断ったのですが、こんなにバッチリのタイミングで2社から声が
 

 
かかると何か「意味のある偶然の一致」なのではないかと考えて
 

 
しまいます。

今は無理ですが、「そのうちもう一度本を出してみようかな」
 

 
と思わせられる出来事でした。

https://goo.gl/jFaV5M
 

#フィリピン #ビジネス英会話 #さいたま #英会話

    140
    0