top of page

毎日更新 English Article 英語に慣れてあなたのツールに


英語を身につけるためには、勉強ではなく英語に接する時間を増やすのがいちばんの近道です。そこで、DCECでは、毎日様々な英語の記事を配信しています。

記事の内容は、the New York TimesやBBCなどのいわゆる高級紙と言われる新聞からは、日本について書かれているけれども日本のマスコミで報道されている内容とは違うイメージの記事を紹介したりする一方で、日本を訪れた外国人が日本について書いたブログなどの軽い読み物も掲載していきます。

ブログの記事の良いところは、それほど難しい言葉や構文が出て来ずに気楽に読めるところですが、中には文法や表現が適切ではない部分もあるかもしれませんが、そのようなことをわかった上で読んでいただければ、気軽に英語を読む習慣を作る助けになると思います。

では、お楽しみください。

 

August 14, 2019

Thanks to Japan's strict recycling culture, less than 5% of the country’s rubbish ends up in landfills

The Economist

今、世界の環境保護に対する取り組みは日々進んでおり、ここでご紹介している各国の取り組みもびっくりすることが多く、日本もより環境保護を意識しないといけないと思わされることが多いのですが、今回はイギリスのエコノミスト誌が、日本の家庭で使われる機器のリサイクルについて素晴らしいと取り上げてくれたのでご紹介します。

国に資源が少ないのでコンピューターや食器洗浄機などの金属は98%がリサイクルされています。

The Economist Facebook Page

 

August 13, 2019

Concerns rise with Tokyo heat after rowers treated at Olympic test event

The Guardian