初めてのことをやると世界が変わる 毎週小さなことから始める
大人になると、子供の時にはあんなに長く感じた1年が、
あっという間に終わってしまい、年を取るごとに1年が短く
感じるようになるとよく言いますが、あなたはいかがですか?
その原因の一つははっきりしていて、子供の時は経験が
少ないのでしょっちゅう初めての経験を繰り返すため、
それぞれが新しい経験として印象に残っていくことから
1年が長く感じます。
一方、大人になると、例えば新しく会社に入ったとか、
結婚した、転勤した、子供が生まれたなどのライフイベント
以外では、なかなか新しい経験をすることが少なくなって
きます。
しかも、総務省が行った平成28年社会生活基本調査によると
日本の社会人は1日平均たったの6分と、世界の中でも
最も学んでいない社会人だそうなので、
新しい事の経験が少なく、あっという間に1年が
過ぎてしまうのかもしれません。
社会人の勉強時間は1日6分だけ!
生産性マニュアル
https://stupidwise.net/studytime/#16
そこで、私自身として最近一つ意識して実践していることがあります。
それは、毎週小さなことでもいいから今までやって
いなかったことを始めてみようということ。
最近始めたことの例としては、今、世界中で急激に
人気が高まっている音声だけのSNS ClubHouseの
アカウントを取得して覗いてみたこと、
そして、今まで記事を読むだけだったNewsPicksですが、
そこにあるコメント欄にコメントを書いて見ることでした。
そうしたらびっくりすることが・・。
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」

という番組にコメントを書いたら、番組の主役、
ジーンクエスト代表取締役の高橋祥子さんから
コメントに「いいね」が届いたり、