top of page

コロナ禍をきっかけに新時代に突入する世界



外出自粛でだいぶストレスが溜まっている人が増えているかもしれませんが、いかがお過ごしですか?


自粛して家にいることで世界的にDV(家庭内暴力)が増えているというニュースを見ましたが、やはり、環境が一気に大きく変わるとストレスが貯まるのかもしれませんね。


ただ、この環境が一気に変わるというのはある意味チャンスの時代です。

このチャンスの時代にその変化に乗れるとその後の人生で大きく飛躍することができるかもしれません。


今、ネットを見ていて感じるのは、コロナウイルスによって世界が同時に脅威にさらされ、そして世界が同時に対策を取らなければならないということで、英語を使えば世界の情勢が一気にわかることに気がついて、英語を勉強したくなったと言っている人が非常に多いということです。



●愛しすぎるモコとEnglish

@tsukiki_moco

コロナのニュースを英語版で読めるようになるぞ!


imposing = 人目を引く、印象的な

lock-down = 現状な監禁

curfew= 夜間外出禁止令


●Nami 女性の幸せサポートカウンセラー

@Namibrillia

日本は世界から見て意識の乖離もあって、思考方法や慣習が違いすぎて

パラレルワールドのようになっていると思う。

少なくとも英語でそれぞれが情報をとりに行かないと、取り残される。


●yoshirogu

@yoshilog

今更だが、特殊言語の中に隔離されることの悪影響が今ほどあからさまに見えてきたことはなかったんじゃないだろうか。


●塩谷 舞 mai shiotani

@ciotan

海外在住の方に「いつ語学力が身伸びました?」って聞くと「出産のとき!」と言われることが多かった。

人を成長させるのは危機感、とはまさに…

私は出産してないが、コロナのニュースを英語で見まくった結果、日に日にリスニング力が爆上がりしている…喋る相手はいないので一人ブツブツ話してる…


●めいろま

@May_Roma

: コロナに関する海外ニュースや論文の多くは英語。最新情報を得たいなら英語は必須。自分や家族を守りたい方は英語を学びましょう。

情報の有無が生死を左右することに


●世界に取り残される日本の「英語力」 [グレン・S・フクシマの知彼知己]

Forbes Japan