top of page

「ウイルス生物学とコンピュータ分析との融合」セミナー

DCECの社員で分子ウイルス学者のScottがコロナウイルスについて書いた論文のオンラインセミナーを実施し、100名近い方のお申し込みを受け大好評で終了いしました。 DCECの講師は、このようにプロフェッショナルばかりですのでグローバルビジネスでも通用する英語を学べます。


コロナウイルスとワクチンについての解説もあるので、ご興味があればご覧ください。





今回、Googleフォームからアンケートをお送りさせていただいたところ、早速、続々とご回答が届いています。

最初に届いたものから少しご紹介させていただきます。





1.今回のセミナーの内容はいかがでしたか?(複数回答可)


英語学習の道ベーションになった      55%

知的好奇心への刺激になった          50%

興味深かった               40%

英語でのプレゼンテーションの参考になった 25%

難しくて理解できなかった          5%

聞きたかった内容と違った          5%

自分の知識不足を再認識する良い機会になった 5%



2.講師の説明の仕方はいかがでしたか?


よかった    70%

すごくよかった 20%

どちらともいえない 10%



3.今回のセミナーの講師の英語はいかがでしたか?


ちょうどよかった  35%

やや難しかった   30%

難しかった      20%

易しかった     15%



4. セミナーの長さ(60分)はいかがでしたか?


ちょうどよかった  75%

長かった     15%

短かった      10%



5. セミナーの運営はいかがでしたか


よかった      71,4%

どちらとも 28.6%



・Zoomでのセミナー参加が初めてだったので、他と比較する

 ことができませんが、スムーズに参加できました